商業的という差
2012年07月20日
商業的な音楽が悪とされている昨今。
インディーズがメジャーにいけば叩かれ
重箱の隅をつつくような馬鹿げた批判しか生まれない。
音楽ってのは好きか嫌いか、それだけでいいじゃないの。
別にわざわざ批判する必要はない。
誰にだって嫌いなジャンルもあれば苦手なジャンルもあるのだ。
私が心の底からかっこいい!と断言できるハードコアバンドでも
お爺ちゃんお婆ちゃんにすれば雑音にしか聞こえないのだろう。
ハッキリ言って音楽に商業的も何もない。
それは売り方の違いである。
というわけで明日はコレじゃい!
2012.7.21(土)
Nishiwaki city crew presents
『THE NAVEL』
@春日ラッソン
OPEN/START 17:00
ADV/¥2500
-LIVE-
■8otto (大阪)
■apr?s-guerre na・poto (神戸)
■ボケロウ (加西)
■∴サンテン (神戸)
■Jug a billy cats (大阪)
-DJ-
UEdER,クニユキ,mocoto,Taku,gwachi ,snpy