病は気からからから
2012年05月30日
身体が硬い?固い?堅い?どの漢字が合ってるのだ?
まぁそれはさておき、自分の身体の硬さに心底辟易している。
少年時代はまだ若干の柔らかさを保持していたが
大人になった今、可動領域がガンプラ程度しかなく
このままいけばジジイになった時が恐い。
酢の物を食べれば身体が柔らかくなるという洗脳を鵜呑みにし
毎日毎日アホみたいに酢の物を摂取していたにも関わらず
【科学的根拠は全くなし】という食品研究家の言葉に愕然とした覚えがある。
世の中、全く効果がないのに効果があると思い込んでいることは多い。
しかしプラシーボ効果というのはすごいもので
効果があると思い込むことで、それが実際に効果となって表れることがある。
風邪をひいてる人に、ただのアミノ酸の錠剤を風邪薬だと偽って投与したところ
70%以上の人の風邪が治ったというんだからすごい。
病は気からというが、病気だけじゃなくて何でもそうじゃないだろうか。
思い込めば空だって飛べるかもしれないね。
テレビ局も嘘ばっかり垂れ流してないで
そろそろ有益な情報で国民を導いて欲しいものだ。
それこそが本来の真っ当な情報操作というものではないか。
一瞬にして全国津々浦々へ情報を発信できる優れた通信媒体を
いつまでもテレビ局の私利私欲のために利用するのはナンセンスである。
身体の硬さから、なぜテレビの在り方へ話が反れたのかわからない。
身体どころか脳みそまでカッチカチやぞ!
